相澤悠太の事件から数日経ったが、予想通り多くのことが判明している。
報道メディアによって家族構成や、自宅までも特定されてしまっている。
マスコミの暴力が発動しているという反応もあるが、どうなっていくのだろうか・・・。
相澤悠太の家族構成や自宅の場所
相澤悠太の家族構成や詳細は以下の通りである。
◆ 父親と母親、弟と4人暮らし
◆ 自宅は仙台市宮城野区新田の住宅街(犯行現場の交番までは距離にして800m)
母親は教育熱心であり、相澤悠太と弟に厳しく指導していたということが判明しており、近隣住民からは可哀想という声も上がっていた。
相澤悠太の弟にも注目が集まっている・・・
相澤悠太の親族、犯行を信じられないというが信じろよ。両親に弟もカメラの前で謝罪会見しろ。
— troubadour (@1966troubadour) 2018年9月19日
まーーーーた宮城の私立高校出身の野郎が殺人事件起こしたのかよ
相澤悠太っていうんだってねそのキチガイは。彼の弟も人生終わったな。これだから私立高校は…
これだから公立落ちは…
これだから東北学院は…
— プライドポテト (@damedame5ch) 2018年9月19日
相澤悠太には弟がおり、具体的な年齢や通っている高校や大学などは不明であるにせよ、注目が集まっているのが分かる。
兄の悠太が21歳ということで、弟の年齢はおよそ15歳から20歳の範囲に収束するのではないかと感じる。
そうなると、高校生か大学生であり、兄と同じ東北学院高校から東北学院大学に通っている可能性が高い。
何故ならば兄をなぞって進学を決めた方が、合理的であり、それは両親にとっても都合がいい筈であるからだ。
相澤悠太の自宅は何故、特定されたのか?
相澤悠太が仙台東交番を襲撃した犯人である報道がなされた時に、既に自宅のおよその場所はニュース記事には明記していた。
しかし、特定に至ったのはNHK仙台の報道によるものであると見ていい。
何故ならば、NHK仙台が19日に事件取材をした際、相澤悠太の通っていた大学である東北学院大学文学部歴史学科の同級生たちからインタビュー映像を公開。
更には相澤悠太の自宅として、その外観までも公開してしまったからだ。
相澤悠太容疑者について、NHK仙台容赦無し
・東北学院大学 文学部 歴史学科在学中を伝え、学生の声を取材
・正面からの自宅映像&家族構成も報道 pic.twitter.com/wtvsnPBV8u— 佐々木まさひろ (@sasaki_bg) 2018年9月19日
当然、ここまで明らかになってしまうと、GoogleMapなどを使って遠方の人間でさえ特定できるのは容易である。
名前:相澤悠太(相沢悠太/あいざわゆうた)容疑者
年齢:21歳
大学:東北学◎大学文◎部3年 歴史学専攻(NHKより)
自宅住所:〒983-0038 宮城県仙台市宮城野区新田2丁目6-2◎
とある事件の犯人。恐いです。
ネットで特定されていました。
警察官の方、ご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/turlG6idMV— モンスト垢 (@krt_mnst) 2018年9月19日
相澤悠太の家族のこれからは・・・
相澤悠太が命を落としている今現在となっては、どうあってもその責任は家族にかかってくることは想像に難くない。
そうなると、過去の犯罪などのケースを見ても、いずれは父親、母親、弟の家族たちは土地を離れていかなければならないという状態に追いやられるのかも知れない。
犯罪加害者の家族を守り支援していくという活動もあり、これには個人的には賛同出来るのだが、これにもやはり限度があるのが現状。
実際に相澤悠太が犯行をおかして、注目されてしまったことによって、世間の視線に晒されてしまっている残された相澤一家もまた被害者であると個人的には感じてるのだが。