2018年の『キング・オブ・コント』の覇者である芸人『ハナコ』に、大きな注目が集まっている。
菊田竜大、秋山寛貴、岡部大の三人が織り成すネタは、非常に斬新であり、特に『犬』は犬好きの視聴者のハートを一気に掴んだ芸であった。
そんな注目の芸人ハナコの経歴などを一挙にレポートしてみることにしよう。
ハナコについて
ハナコ!!!
ありがとう!
全力を見せてくれてありがとう!
勢いを見せてくれてありがとう!
チームを見せてくれてありがとう!
眼力を見せてくれてありがとう!!
エンターテインメントを見せてくれてありがとう!!!1人いらんやろ!を見せてくれてありがとう!
同期の誇り!#キングオブコント pic.twitter.com/BBT9arnini— クマムシ長谷川 俊輔 (@HASEMANATTAKAI) 2018年9月22日
ハナコは2014年に結成されたお笑いトリオである。
キング・オブ・コント2018の第11代王者に輝く前にも、受賞歴がある。
BS日本テレビで放送されている一般社団法人日本音楽事業者協会が主催している『お笑いハーベスト大賞』でも、ハナコは2018年の優勝者に輝いている。
また所属事務所の渡辺エンターテイメント主催の『ワタナベお笑いNo.1決定戦2018』においても、優勝を飾っている。
そのどれもが2018年のことなので、間違いなく芸人としてのハナコは2018年という一年は神風が吹いていると言えるだろう。
ハナコ・菊田について
今日は元芸人の女子大生にチーズドッグを奢ってもらいました!
現役女子大生に奢ってもらったチーズドッグは格別に美味しかったです!!
ただ女子大生とは思えないくらい服ダサかったです!! pic.twitter.com/YKGUzh8sPh— ハナコ 菊田 (@komugi_the_dog) 2018年9月17日
【名前】 菊田竜大 (きくたたつひろ)
【生年月日】 1987年6月12日
【星座】 ふたご座
【年齢】 31歳
【身長】 176cm
【出身地】 千葉県
【血液型】 B型
【学歴】 法政大学
菊田竜大は非常にゲーム好きであり、そのジャンルはレトロゲームから現在も人気のあるコンシューマーゲームと幅広い。
それに加えてスポーツにも造詣が深く、昔はスキーヤーであり、ジャンプ競技を経験している。
以前はツイッターで積極的に毎日、テーマを決めて1分という制限をつけて、熱く語るというコーナーを設けていた(5月に停止)。
ハナコ・秋山について
なぜミニチュアを見ると、にんまりしてしまうのでしょうか。ミニチュア欲しい…作ってみたい… pic.twitter.com/atPr4VlGge
— ハナコ 秋山 (@LittleGuyAH) 2018年6月23日
【名前】 秋山寛貴 (あきやまひろき)
【生年月日】 1991年9月20日
【星座】 おとめ座
【年齢】 21歳
【身長】 163cm
【出身地】 岡山県
【血液型】 O型
【学歴】 岡山県立総社南高等学校 (普通科美術工芸コース)・卒業
実家はお土産屋であり、小学生の頃からフジテレビでかつて放送していた人気お笑い番組【笑う犬】シリーズが好きで、憧れていたという。
風貌にそぐわず、実は剣道の有段者であり、趣味は学生の頃から絵画や模型などの美術品を作成。
秋山の公式インスタグラムでは、主に自身の趣味であるイラストを投稿している。
View this post on Instagram
●死神⑤ #死神 #海 #砂浜 #埋めるやつ #絵#イラスト#落書き#ラクガキ#漫画#マンガ#ドローイング#illustration#manga#art#artwork#arthubfriends
プリンをモチーフにした絵が多いが、敢えて死神をチョイスさせてもらった。
かわいいイラストが魅力的である。
ハナコ・岡部について
エイトクラベルありがとうございました!!!
次回は3/31(土)!!メンバー勢揃い!!タイムカプセル企画です!!「いつでもかかって来ていいんだぜ」
Gパンリボンドスコイオカマが
しょうぶを しかけてした! pic.twitter.com/OuWejXNKWQ— ハナコ 岡部 (@okb_dai) 2018年2月18日
【名前】 岡部大 (おかべだい)
【生年月日】 1989年5月30日
【星座】 ふたご座
【年齢】 29歳
【身長】 173cm
【出身地】 秋田県
【血液型】 O型
【学歴】 早稲田大学・卒業
非常にお酒が大好きがのんべえであり、特にビールと日本酒が好みであるという。
NBAのファンであり、小学生から高校生まで9年間、バスケットボールプレイヤーであったという。
大学進学後も継続していたのだが、1年で辞めて、以降は学業と並行してお笑いに移行したという。
][][
ハナコのネタの『犬』が素晴らしい
笑った〜
犬好きには大爆笑ネタ!https://t.co/E8h3dTwWVK#キングオブコント #ハナコ pic.twitter.com/ESvM8WuVbo— 藍子 Aiko (@CoroAiko) 2018年9月22日
キング・オブ・コント2018で披露したネタの中で、群を抜いて高評価であったハナコの『犬』
完全にペットに犬を飼っている人間たちの心を鷲掴みにした名作といってもいいネタである。
・これ犬飼ってる人ならめっちゃ面白かったはず!笑
・新しくて不思議で面白い、才能感じまくり~どんだけ〜
・ハウスって言われたあとにとる体勢ワロた
・最初の雰囲気 ウッチャンの笑う犬のコント思い出した
・こんな微笑ましくて爆笑できるコントみたことない!
・もう~^^めちゃ面白かったです~^^これからの、活躍も^^楽しみです!!
・待てを2回失敗するあたりwww
ネタ的には完全に秋山主導で作られた印象が強い『犬』。
キング・オブ・コント2018では、初出場で優勝をかっさらう程のセンスの良さに、誰もが吃驚したことであろう。
芸人トリオとしてのハナコのネタ作り
ちなみにハナコはネタ作りに関しては、秋山と岡部が五分五分の比率で作成していると公言。
菊田は最年長の菊田は演者であり、基本的にネタ作りをしている秋山と岡部の横で、大好きなゲームや漫画を読んで遊んでいるという。
ハナコの他のネタは?
『犬』を真っ先に紹介したが、キング・オブ・コント2018の決勝で見せたネタは
ハナコが1番面白かった😂笑#キングオブコント2018 pic.twitter.com/ZwkAOl3q61
— ほ り あ す か (@assuussa) 2018年9月22日
その他では
どれも面白いとは感じるが、特に最後の心霊CDが個人的には好みである。
芸人・ハナコの菊田に注目が集まっている様子・・・
ちなみに最年長の菊田に関しては、ファンなどからは『ヤバい奴』と称されている様子。
キング・オブ・コント2018の壇上でも、優勝した後の菊田の様子は秋山や岡部と違って、常軌を逸したリアクションをとっていたのは気になった。
おそらく、ネタ作りなどハナコの主導しているのが秋山と岡部なので、菊田は他の2人と差別化を図るためにも、わざと特異なキャラクターを演出している様にも見て取れるのだが。
どこかネプチューンの堀内的な位置づけというか、何というか(笑)
とにかく、今後も要注目のお笑いトリオであることには、間違いないと思われる。